Comments on: サマータイム http://www.jmuk.org/diary/index.php/2008/05/14/0/ Thu, 22 Sep 2011 05:09:13 +0000 hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.2.1 By: shiro http://www.jmuk.org/diary/index.php/2008/05/14/0/comment-page-1/#comment-140 shiro Thu, 15 May 2008 03:44:15 +0000 #comment-140 う、s/ネイティブインディアン/ネイティブアメリカン/ でした。「ネイティブ」までつけといて何やってんだろ。 う、s/ネイティブインディアン/ネイティブアメリカン/
でした。「ネイティブ」までつけといて何やってんだろ。

]]>
By: たまにょん http://www.jmuk.org/diary/index.php/2008/05/14/0/comment-page-1/#comment-139 たまにょん Thu, 15 May 2008 02:26:33 +0000 #comment-139 自分達に都合の悪い相手がPv参加したら 今まで妨害うぜーとか言ってたのに、自分らが妨害に回るとかwwww 九尾乙としか言いようがない http://www.chunperng.com/category/ 自分達に都合の悪い相手がPv参加したら
今まで妨害うぜーとか言ってたのに、自分らが妨害に回るとかwwww
九尾乙としか言いようがない
http://www.chunperng.com/category/

]]>
By: Takaakira http://www.jmuk.org/diary/index.php/2008/05/14/0/comment-page-1/#comment-138 Takaakira Thu, 15 May 2008 01:43:48 +0000 #comment-138 ちょー個人的な感想だけど。俺、夏休みはラジオ体操に出かけるころに日が昇るような田舎だったから、東京なんかで4時とかに明るいのは身体感覚的に納得がいかん。6時より前はまっくらがいいなあ。 ちょー個人的な感想だけど。俺、夏休みはラジオ体操に出かけるころに日が昇るような田舎だったから、東京なんかで4時とかに明るいのは身体感覚的に納得がいかん。6時より前はまっくらがいいなあ。

]]>
By: 向井 http://www.jmuk.org/diary/index.php/2008/05/14/0/comment-page-1/#comment-137 向井 Wed, 14 May 2008 23:27:16 +0000 #comment-137 あ、たしかに混同してますね……。失礼しました。 アリゾナの話は知りませんでした。すごいですねぇ。しかし夏時間の大きな問題は、それを採用しない地域との時差1時間がややこしいことだと思うんです。同国内なのに時差がいきなりあらわれたら混乱が起きるんじゃないかと思うんですよ……ってアメリカなんかは、そもそもタイムゾーンが地域によって違うし、問題ないのかなあ。 あ、たしかに混同してますね……。失礼しました。
アリゾナの話は知りませんでした。すごいですねぇ。しかし夏時間の大きな問題は、それを採用しない地域との時差1時間がややこしいことだと思うんです。同国内なのに時差がいきなりあらわれたら混乱が起きるんじゃないかと思うんですよ……ってアメリカなんかは、そもそもタイムゾーンが地域によって違うし、問題ないのかなあ。

]]>
By: shiro http://www.jmuk.org/diary/index.php/2008/05/14/0/comment-page-1/#comment-136 shiro Wed, 14 May 2008 22:40:51 +0000 #comment-136 「境目を挟んだ時刻の差分計算」- 差分は時刻の方をutcとかjulian-dayなんかに変換して取りませんか? こないだみたいにDSTの開始・終了期日が動いたりすると確かに厄介ですが。 で、DSTはエンジニアリング的にはダメな話なんですが、「時刻とは絶対的なものではなく、住民が自分の生活に合わせて決めるべきものである」という見方をするとおもしろい制度だなと思います。USでも、アリゾナかどっかで、州はDSTを採用してるのにネイティブインディアン自治区だけはDSTを使ってないってところがありますね。 そういう意味でとらえると、中央政府主導でDST導入を云々するのは本末転倒な気がします。北海道だけ道議会でDST採用を決議、とかいうふうになったらおもしろいのに。 「境目を挟んだ時刻の差分計算」- 差分は時刻の方をutcとかjulian-dayなんかに変換して取りませんか? こないだみたいにDSTの開始・終了期日が動いたりすると確かに厄介ですが。
で、DSTはエンジニアリング的にはダメな話なんですが、「時刻とは絶対的なものではなく、住民が自分の生活に合わせて決めるべきものである」という見方をするとおもしろい制度だなと思います。USでも、アリゾナかどっかで、州はDSTを採用してるのにネイティブインディアン自治区だけはDSTを使ってないってところがありますね。
そういう意味でとらえると、中央政府主導でDST導入を云々するのは本末転倒な気がします。北海道だけ道議会でDST採用を決議、とかいうふうになったらおもしろいのに。

]]>